\  限定動画がダウンロード可能  /現役税理士が解説する

勤務医向け節税対策のポイント

    お名前必須
    メールアドレス必須
    携帯電話番号必須
    職業必須
    視聴を希望する動画必須
    確定申告「基本編」確定申告「不動産編」

    scroll

    LINEで友だち追加するとAmazonギフトカードプレゼント

    スクロールして記事を読む

    看護師と医師の恋愛事情は? 現役医師が教える院内恋愛のリアル | 勤務医ドットコム

    border_colorCOLUMNコラム

    看護師と医師の恋愛事情は? 現役医師が教える院内恋愛のリアル

    ameto.tokyoto

    医師はどのようにして異性と出会うのでしょうか? 多忙を極める職業柄、医師の恋愛で最も多いのはやはり医師と看護師の組み合わせでしょう。
    実際に職場が一緒だった看護師と結婚した医師である私から、院内の恋愛事情や結婚後の生活についてご紹介します。

    医師から当直の日に「夜ここにきて」と看護師が誘われたとか、当直室から看護師が出てきたのを目撃したとか、実際にそういう話はよく耳にします。残念ながら私にはそのような経験はありませんが……(笑)。

    とはいえモテる先生はやっぱりモテるので、そういうこともあるかもしれませんね。私が大学生だった時代は「既婚の医師が同じ職場の看護師と遊んでいる」という噂を聞くこともありました。「忙しい医師にそんな暇はないのでは?」と思われがちですが、忙しいからこそ、なんとか時間をやりくりして遊んでいる人は意外と多いものなんです。

    私が今いる病院では、そうした浮いた噂を聞くことはありません。医師も看護師も結構落ち着いているタイプの人が多い職場というのもあるかと思いますが、時代によるものも大きいでしょう。

    今から約20年前、私が医師になったばかりの頃は、上の年代の先生たちは派手な方ばかりでした。医局で酒盛りをしていたとか、当直中に麻雀をやっていたなんて話も決して珍しいことではなかったです。今思えば「コンプライアンス」という言葉すらなかった時代なので、すごいなと思いますね。逆に最近の若い先生たちは「まっとう」だと思います。

    ▼医師に可能なMAX節税術

    【資料DL】MAX節税

    医者と看護師、結婚生活のリアル

    妻は看護師で、出会いはやはり職場でした。「医師×看護師」の組み合わせは、金銭感覚が派手なのでは? と言われることも多いのですが、私の妻はかなりきっちりしているタイプ。

    「卵が昔は120円で売ってたのに最近は300円近くなって高いから買えない」なんて話をしてきます。「そこまでカツカツの生活じゃないし、買えばいいのに……」なんて思ってしまいますね。私は値段を見ずに買うタイプなので、妻にはいつも「ちゃんと値札を見てから買って!」と怒られます。

    また、夫婦間での健康に関する考え方についてもよく聞かれます。妻は看護師なのに、頑なに薬を飲みたがらないタイプです。そしてなぜか私以外の医師から処方された薬はちゃんと飲むのに、私が「こういう症状ならこの薬がいいよ」と薦めたものは飲みません(笑)。

    私の専門は消化器ですが、消化器関連のことについて相談されることもないですね。逆に「目が腫れている」「子どもの耳に異常がある」といった専門外のことばかり聞いてきます。医師免許を持っているし、知識があると思っているのでしょう。「僕は眼科じゃないから……」と思いつつなんとか答えるのですが、最終的に妻は「でもあなた専門じゃないでしょ」なんて返してきたりします。じゃあ聞くなよって言いたくなる瞬間です(笑)。夫には医師としての意見ではなく、共感を求めているのかもしれませんね。夫婦生活をトータルで見て、他のご家庭と比べて夫が医師だから、という違いは特にないと思います。

    既婚医師の当直明けの楽しみは……

    「当直明けは何をするのですか?」「楽しみはありますか?」とよく聞かれますが、コンビニの夜勤バイトとは全く異なって、当直が明けてもすぐ帰宅することはできません。実際は夕方5時半まで引き続き働かなければならないことがほとんど。そのため「当直明けの楽しみ」といったものは特になく、いつも通り帰宅するだけです。

    唯一、当直明けに帰宅すると子どもがいつもより甘えてきてくれるような気がするので、子どもとのスキンシップが一番の楽しみかもしれません。

    ▼医師の法人設立診断はこちら

    【資料DL】法人化診断バナー

    まとめ

    忙しい医師にとって、最も身近な異性である看護師との恋は必然と言えるかもしれませんね。また「お金使いが派手そう」「健康管理が厳しそう」といった、世間が抱く医療従事者同士の結婚生活イメージとは異なる一面を伺うことができました。

    みなさんの周りではどうでしょうか?

    無料税金対策/資産形成セミナー情報

    勤務医ドットコムでは、医師の方向けに無料セミナーを全国各地で開催しています。
    効果的な節税の方法や相続、資産形成、副業など、収入の多い医師の方にとって有益な情報をお伝えしています。セミナーでは個別相談も実施していますので、あわせてご活用ください。
    先着順となっておりますのでお早目にお申込みください。

    無料税金対策セミナー一覧はこちら

    ピックアップ記事

    1. IoTで変わる不動産投資
    2. 投資を始める前に知っておきたい! 区分所有マンションのデメリット
    3. 【ワンルーム投資の視点でみる用語解説】構造編
    4. FXは玄人向け?不動産投資との比較
    5. 30代、勤務医、Oさん(年収1100万円)の不動産投資事例

    関連記事

    1. コラム

      不動産投資で高齢者向け住宅を経営するメリット・デメリット

      総務省統計局の2017年2月1日時点の人口データによると、日本の総人口…

    2. コラム

      開業医が必ず行う確定申告の仕組みとポイント

      開業医が必ず行わなければいけない手続きの一つに「確定申告」があります。…

    3. コラム

      勤務医が確定申告を行う際の注意点まとめ

      医師の中でも勤務医は一般のサラリーマンと同じく、勤め先の病院やクリニッ…

    4. コラム

      医師の懐事情と老後資金形成のための資産運用

      収入も多いが支出も多い……。これが医師の懐事情の実態ではないでしょうか…

    5. コラム

      非常勤先が複数ある勤務医は特に注意! 修正申告が必要なケースとは?

      勤務医として働いている医師の場合、「非常勤先が複数ある」というケースは…

    6. 医師のコラム

      AIを活用した論文作成の新時代:効率アップの方法とおすすめツール

      論文作成が大変だと感じたことはありませんか?現代ではAIがそのプロセ…

    #
    keyboard_arrow_up