\  限定動画がダウンロード可能  /現役税理士が解説する

勤務医向け節税対策のポイント

    お名前必須
    メールアドレス必須
    携帯電話番号必須
    職業必須
    視聴を希望する動画必須
    確定申告「基本編」確定申告「不動産編」

    scroll

    LINEで友だち追加するとAmazonギフトカードプレゼント

    スクロールして記事を読む

    辛すぎる仕事漬けの日々……大半の医師は不満を抱えている | 勤務医ドットコム

    border_colorCOLUMNコラム

    辛すぎる仕事漬けの日々……大半の医師は不満を抱えている

    辛すぎる仕事漬けの日々……大半の医師は不満を抱えている

    tokyoh@dmin2017

    医師のなかで、仕事漬けの日々を送っていない人(あるいは送った経験がない人)はまずいないのではないでしょうか。当然、過酷な労働環境であれば、さまざまな不満も出てきます。ここでは厳しすぎる医師の仕事事情を紹介します。

    医師になることを子どもに「全く勧めない」という医師の本音

    医師のなかには、「医師は、この世でもっとも必要とされている職業だ」「大きなやりがいのある仕事だ」と思っている人が大勢います。
    しかし一方で、「医師になったことを後悔している」という人が少なくありません。

    その証拠に、以下のような報告がなされています。
    医師向けポータルサイト「m3.com」によると、医師に「もし子供がいたら医療従事者という職業を勧めるか」と質問したところ、「とても勧めたい」と回答した人の割合は全体の10.2%しかおらず、「全く勧めない」(12.3%)を上回る結果となっています。
    参考:https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/549130/

    なかには「辛いことや悲しいことも多く、体力・精神力を要する」「医師として生きてきて、金儲けを第一に考えることの卑しさに気付いた」「儲けるつもりなら、他の職業の方がいいと思います」など、医師という職業の負の側面について語られているコメントも出ています。

    過労死ラインを超える劣悪な労働環境

    では実際に、医師の仕事がどれほど過酷なのか見ていきましょう。
    「勤務医の就労実態と意識に関する調査」によると、勤務医として働く医師の1週間当たりの労働時間は平均46.6時間です。労働基準法で定められている法定労働時間は1週間40時間なので、勤務医の働いている時間は法定労働時間を超えているということがわかります。

    また、勤務医のなかには複数の勤務先で働いている人もいます。
    同調査によると、複数の病院に勤務する医師の平均労働時間は53・2時間、2割以上の勤務医が主たる勤務先において60時間以上働いています。
    労働時間と過労死との関係性について調べた各種調査によると、週に60時間以上働いている場合に、過労死の可能性が高まると示されています。つまり、勤務医として働く医師の多くは過労死ラインを超えた長時間労働を余儀なくされているのです。

    過酷な労働環境からリタイヤするための唯一の方法

    厳しすぎる労働環境に強い不満を覚えている人は医師だけではありません。今では「ブラック企業」という言葉がメジャーになりましたが、一般のビジネスパーソンであっても、「いつまで働けばいいのか?」「早くリタイヤしたい」と考えている方は多くいます。
    そんななか、インターネットが発達して個々人が気軽に情報発信できるようになり、仕事のストレスから解放された人たちをブログなどで目にすることが容易になりました。

    とりわけ、ここ数年、注目集めているのが不動産投資家の存在です。
    年収500万円以下の会社員が不動産投資をはじめて、毎月100万円以上の不労所得を得るようになり、退職して海外で悠々自適に暮らす……そういう人も決して珍しくありません。

    不動産投資は融資を受けてはじめることが大半です。融資はいかに借り手の信用力があるかがポイントですので、一般の会社員にできたということは、それよりもはるかに年収で上回る医師であれば、さらに有利な条件で融資を受けることができるということです。

    医師という仕事に熱意を持てなくなった……それは決して恥ずべきことではありません。
    むしろ家族を支えるため、自分の人生を充実させるため、「仕事しかない」という自分を捨てて「投資家」としての一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

    無料税金対策/資産形成セミナー情報

    勤務医ドットコムでは、医師の方向けに無料セミナーを全国各地で開催しています。
    効果的な節税の方法や相続、資産形成、副業など、収入の多い医師の方にとって有益な情報をお伝えしています。セミナーでは個別相談も実施していますので、あわせてご活用ください。
    先着順となっておりますのでお早目にお申込みください。

    無料税金対策セミナー一覧はこちら

    ピックアップ記事

    1. ワンルーム投資の視点でみる法律や条例【民泊新法編】
    2. 50代、勤務医、Sさん(年収3600万円)の不動産投資事例
    3. 効果的な修繕方法って?リノベーション時の基本テクニック!
    4. 利回りはどうなるの?家賃の下落による不安を解消
    5. 投資物件はどう選ぶ?10年運用シミュレーション 郊外の築古ワンルームマンション編…

    関連記事

    1. コラム

      高所得の医師に人気がある高級モデルの小型車をランキング形式で紹介!

      高級車は、高所得の方が自身のステータスを示すのに有効な方法の一つです。…

    2. コラム

      知っておきたい、開業医の確定申告と節税対策

      勤務医で経験を積んだのちに晴れてクリニックを開業する医師は多いでしょう…

    3. コラム

      不動産投資における「収益還元法」とは

      条件が整った投資向け不動産物件。大きな投資金額となるため、「これは良い…

    4. コラム

      株、FX、太陽光発電……メジャーな投資に潜むリスクとは?

      不動産以外にも株、FX、太陽光発電など投資対象はさまざまです。しかし、…

    5. コラム

      アパート経営の法人化は節税になるって本当?

      開業医や会社経営者、高所得者である医師(勤務医)などが不動産投資でアパ…

    6. コラム

      【現役医師の投資履歴】最初の物件購入~現在 ≪後編≫

      こんにちは、現役医師で不動産投資家の、大石です。前回の記事では…

    #
    keyboard_arrow_up