\  限定動画がダウンロード可能  /現役税理士が解説する

勤務医向け節税対策のポイント

    お名前必須
    メールアドレス必須
    携帯電話番号必須
    職業必須
    視聴を希望する動画必須
    確定申告「基本編」確定申告「不動産編」

    scroll

    LINEで友だち追加するとAmazonギフトカードプレゼント

    スクロールして記事を読む

    【患者満足度を測る 第4回】患者満足度の調査方法とは | 勤務医ドットコム

    border_colorCOLUMNコラム

    【患者満足度を測る 第4回】患者満足度の調査方法とは

    ameto.tokyoto

    患者満足度を調査することで、既存患者の定着化を図るだけにとどまらず、診療・治療・接遇などの改善に活かしたり、新規患者の獲得につながる施策を検討する上で、非常に重要なデータを得ることが可能となります。

    調査のやり方はさまざまですが、最初は外部の機関を使って大掛かりに行うのではなく、自前で簡潔に実施することから始めてみてはいかがでしょうか。

    患者満足度調査で達成できることは以下の2点です。

    ① 現状把握

    自院の医療サービス全般の評価を確認することができます。調査結果を使って、診療・治療などを改善するためのヒントが得られ、患者満足のさらなる向上を目指す指針となります。

    ② 患者像の把握

    自院の医療サービスに対して高い満足度を持っている患者、逆に不満足を感じている患者を洗い出し、自院に最も適している患者の把握を行うことができます。

    調査の方法には、「定量調査」と「定性調査」の二つがあります。

    「定量調査」

    一般的な調査方法で、患者の実態や意識について、定量的なデータすなわち数値で傾向を把握します。書面やWeb、郵送などでアンケート形式で行うものです。高齢者はWebに抵抗がある方もいるので、発送や集計に手間がかかりますが、回収率は郵送の方が高くなるようです。

    質問内容は、「入院時の説明手続きに満足できましたか」、「入院中のプライバシーは守られていましたか」、「医師との対話に満足していますか」などの、どのような患者でもすぐにこたえられるシンプルなものを20問程度が一般的です。

    「定性調査」

    選択式の回答では確認することが難しい満足・不満足の回答背景にある理由を、深掘りして聴取することで、患者理解を深め、潜在的な意識を把握することができます。たとえば、個別面談やグループインタビュー調査などはその方法の一例ですが、ヒアリングのスキルにある程度の専門性が必要となりますので、「定性調査」は専門家に依頼した方が的確な結果が得られると思われます。

    ▼医師の法人設立診断はこちら

    実際の調査方法例

    都内のA病院では下記の要領で調査を行いました。

    ●職員がアンケートについて説明を行い、承諾いただいた患者および家族へアンケート用紙を配付する。患者はアンケート用紙を記入し、回収箱に入れる。

    ●調査実施の一週間前より、調査実施の説明と協力依頼のポスターの掲示を行なった。ポスターには、「アンケート用紙には無記名で記入いただくこと」、「アンケート結果はすべて統計的に処理すること」、「職員が内容を確認することは一切ないこと」を記載した。また、調査実施時には、職員より患者さん一人ひとりに調査実施の説明を行った。

    名称未設定

    「Dr.Well-B(ドクターウェルヴ)」について

    「Dr.Well-B(ドクターウェルヴ)」とは医師専用の医業、医業外を含めた役立つ情報やサービスを集約した、ポイントポータルサイトです。求人や医学書等、医師向けサービスをDr.Well-Bを経由して利用するとポイントが貯まります。
    また、病院やクリニック向けのコンサルティング、アウトソース、システム等事業を支援するサービスをDr.Well-Bを経由して契約すると割引が受けられます。

    Dr.well-Bバナー202311

    無料税金対策/資産形成セミナー情報

    勤務医ドットコムでは、医師の方向けに無料セミナーを全国各地で開催しています。
    効果的な節税の方法や相続、資産形成、副業など、収入の多い医師の方にとって有益な情報をお伝えしています。セミナーでは個別相談も実施していますので、あわせてご活用ください。
    先着順となっておりますのでお早目にお申込みください。

    無料税金対策セミナー一覧はこちら

    ピックアップ記事

    1. 40代、勤務医、Tさん(年収2500万円)の不動産投資事例
    2. 40代、勤務医Kさん(年収1760万円)の不動産投資事例
    3. 投資を始める前に知っておきたい! 区分所有マンションのデメリット
    4. 大地震がきたらどうしよう……天災に対する不安を解消
    5. 高すぎる所得税をなんとかしたい!30代の整形外科医Rさんの不動産投資事例

    関連記事

    1. コラム

      不動産投資は生命保険代わりになる?ならない?

      不動産投資には高額な資金を伴います。不動産収入を期待し、融資を受け…

    2. コラム

      【ワンルーム 投資の視点で見る用語解説】媒介契約編

      不動産投資を行うにあたり、普段見慣れない専門的な用語を目にする機会が増…

    3. コラム

      どこを見ればいいの?レントロール確認時の基本テクニック!

      「購入を検討している物件、すでに住んでいる人がどんな人なのか気になる……

    4. 東京都心の新築区分マンションと中古区分マンション、メリットとデメリット

      コラム

      東京都心の新築区分マンションと中古区分マンション、メリットとデメリット

      投資用のマンションを購入するとき、中古と新築ではどちらが「お得」なのか…

    5. コラム

      「子どもを医学の道へ進ませたい」医学部の費用を捻出する方法は?

      子どもを医学部に入れるためには学費をはじめ、多くの資金が必要になります…

    6. コラム

      子どもの習い事はいつから始めて何を習わせればいい?

      どんな習い事をさせるかを考える前に、まずは何歳から始めたら良いのかを考…

    #
    keyboard_arrow_up