勤務医として働く医師にとって一つの夢である自身のクリニックの開業。ただ、開業を夢物語で終わらせずに成功するためにはさまざまな知識や努力が必要です。クリニックを開業する地域の特性など、不動産の知識も把握し、駆使することも成功への近道だといえるでしょう。
まず探すのは地域の特性を理解したパートナー
一般的に、開業までに必要な期間は約1年といわれています。夢の段階ではクリニックの理想の姿を思い浮かべているだけでよいものの、実際に「開業する」となると、経営計画を立てる、開業地を選ぶ、銀行と交渉する、医療機器を選定し購入する、スタッフを募集するなど、やるべきことがたくさんあるものです。
この中でも特に重要なのは「開業する土地を選ぶこと」です。これが最初に訪れる最大のキーポイントであり、最も難しいところといわれています。その理由は、決して安くない価格の土地を購入して開業する場合は、買ってクリニックを建ててしまえば、後で「失敗した」と思っても簡単にリセットすることはできないからです。
「失敗した」と思う理由としてよく挙がるのが「立地の問題」です。どんなに腕の良い医師で、良質な医療サービスを提供していたとしても、そこにニーズがなく、患者が来なければ、そのクリニックが潰れてしまうのは火を見るよりも明らかです。
ただ、勤務医として日々働いていた医師は“土地に対する選定の目”をもっていないケースがほとんどです。そこで地域のことをよく理解したパートナーとして、開業コンサルタントに依頼する方法があります。
開業コンサルタントは名前の通り、クリニックを開業して経営を成功させるプロフェッショナルです。開業を夢見る医師からクリニックの理想像や専門性を聞き、その場合であればこういう場所にニーズがあるとアドバイスをもらうことができます。
「クリニックを開業したいけど、どの土地に開業してよいかわからない……」という悩みをもっている医師の方は、開業コンサルタントの力を借りる方法も検討してみてください。
不動産の知識が不可欠!患者をつかめる地域探し
ただ、土地選びを開業コンサルタントに依頼する場合であっても、知識が全くないまま丸投げしてしまうと、コンサルタントの言いなりのままに進めてうまくいかなかったときに後悔することになります。後悔先に立たず。事前に自分でも基礎知識だけは頭に入れておくようにしましょう。
土地選びの際に必要なのは、自分が「どんなクリニックを開業しようとしているか」という理想像の部分です。たとえば、「笑顔に溢れるアットホームな小児科のクリニックを開きたい」のであれば、都心のビジネス街よりも郊外の住宅地のほうが向いているはずです。
とはいえ、郊外の住宅地に小児科のニーズがあるのは誰でもわかることなので、既に小児科のクリニックが存在しているかもしれません。その近くに開業してしまうと、地元住民と関係が構築されている昔からあるクリニックから患者を獲得するのは難しい可能性があります。
そうすると、「郊外の住宅地であり、小児科クリニックがまだ近くにないところ」と、立地のエリアを少しずつ限定していくことができます。この条件に合っている具体的な駅名や住所をピックアップしていき、さらにその土地の住人数や年齢分布などを詳細にマーケティングしていきます。
ここまでを開業コンサルタントがやってくれて、後は立地をいくつかの候補から選ぶだけという段階になった場合、どんなに忙しくても候補の現地へ自分の足で行くようにしましょう。データ上で見るだけと、実際に行ってみて街を歩いてみるのでは、大きく印象が異なるからです。
最終的に、自分が描く理想のクリニックはコンサルタントにどんなに説明しても、細かいところまでは自分にしかわかりません。そことマッチするか、患者が集まる姿をイメージできるかなど、自分の目でチェックしましょう。
資金作りはどうする?開業のために始める不動産投資
ここまでを読んでいただき、開業を成功させるために立地選びなど“不動産関連”がとても重要なことがおわかりいただけたと思います。不動産は開業計画を進める段階だけではなく、計画を練る段階から重要な項目になります。
クリニックを開業する際は当然ながら開業資金が必要になり、その額は5,000万円~1億円といわれています。この額を全て自腹で用意する人は少なく、融資を受けるものですが、自己資金があったほうが融資が通りやすかったり、クリニックの経営で困ったことが起きた時にリカバリーできたりと、あって損はないものです。
そこで「不動産」が役に立ちます。勤務医をしながら資金を貯めるためには「不動産投資」が有効といわれているからです。不動産投資とはマンションやアパートなどの不動産を購入して、入居者から家賃収入を得ると同時に、管理費や広告費などの経費を計上して節税をする方法です。
不動産投資のメリットひとつは「不労所得」であることです。勤務医の仕事をしながら他の仕事を掛け持ちするのはほぼ不可能なので、資金は不労所得で貯める必要があります。不動産投資はマンションなどの管理は管理会社に任せることが一般的なので、実際に手を動かすことはそんなにありません。
また、前述の通り、節税が行えることも大きなメリットです。不動産投資は減価償却費も計上できるところがポイントで、ここも勤務医として働く医師にとって最適といわれるゆえんです。「開業はしたいけど、資金をどうやって貯めたらよいかわからない」という方は、このコラムにある不動産投資関連の記事もぜひチェックしてみてください。
まとめ
独立・開業するために医師が知っておくべき知識をご紹介しました。
開業にあたっては、医療知識や技術はもちろんのこと、「どこで開業するか」が非常に重要な要素です。多忙を極める医師が自分で開業するための土地や物件を探すのは容易ではありません。ゆえに信頼できる開業コンサルトントに依頼するのが最も効率的といえるでしょう。
開業を成功させるには、コンサルサルタントに任せるべきところは任せ、コンサルタントの提案を判断するための最低限の知識を身に付けることが必要不可欠です。
不動産運用セミナーTOPはこちら