\  限定動画がダウンロード可能  /現役税理士が解説する

勤務医向け節税対策のポイント

    お名前必須
    メールアドレス必須
    携帯電話番号必須
    職業必須
    視聴を希望する動画必須
    確定申告「基本編」確定申告「不動産編」

    scroll

    LINEで友だち追加するとAmazonギフトカードプレゼント

    スクロールして記事を読む

    40代、勤務医、Tさん(年収2500万円)の不動産投資事例 | 勤務医ドットコム

    CASE STUDY事例

    40代、勤務医、Tさん(年収2500万円)の不動産投資事例

    tokyoh@dmin2017

    WINXで物件を購入されたオーナーに、お持ちの物件や不動産投資をはじめた理由、今後の展望をインタビューしました。
    今回インタビューしたのは、40代勤務医、年収2500万円のTさんです。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    所有されている物件について教えてください。

    Tさん
    以下が物件のスペックになります。

    物件種別 区分マンション×2戸(同じマンション内)
    築年数 ともに新築
    年間家賃収入 ①約120万円
    ②約120万円
    エリア&駅徒歩 大田区、徒歩8分
    物件価格 ①2800万円台
    ②2800万円台
    金利 ともに1.968%

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    所有されている物件の強みや、その物件を選ばれたポイントはどのようなところですか?

    Tさん
    何と言っても立地の良さです。都心にも羽田空港にもアクセスしやすいのが魅力の一つです。

    また、再開発が進んでいる蒲田駅まで4分と近く、今後の地価上昇なども見込めます。加えて、大田区は法人契約も多いですし、賃貸でも人気のエリアなので空室リスクも少ない。この3点が大きなポイントですね。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    不動産投資をはじめたきっかけはどのようなものでしたか?

    Tさん
    そもそものきっかけは、なにか税金対策をしたいと思ってWINXのセミナーに参加したことです。

    ただ、最初に興味を持ったのは不動産投資ではなく法人による節税でして、まずは法人設立からお手伝いをしていただきました。

    正直にいえば、最初のころは不動産投資に対してネガティブな先入観を持っていまして、「自分がやっても絶対に失敗する。これは都合の良いことを言っているだけだ」と思っていました(笑)。

    でも、説明を聞いて自分でも勉強していくうちに「これはすごいな」と考えが変わっていきました。もちろんリスクはあるけれども、それ以上の効果が確かにありそうだな、と思ったわけです。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    物件を購入されるまではスムーズだったのでしょうか。苦労はありましたか?

    Tさん
    ローンを組んで購入することに、どうしても抵抗がありましたね。

    レバレッジという考え方がなかなか理解できませんでした。

    あとは、土地勘がまったくないエリアですので、本当に賃貸需要があるのか、将来性があるのかということは、十分に下調べをしました。

    そういう意味では、他の人よりも購入に時間がかかったほうだと思います。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    不動産投資をはじめてよかったことや、感想を教えてください。

    Tさん
    購入前は「不動産投資は手間がかからないですよ」という説明を受けて納得はしていたのですが、正直、腹落ちはしていませんでした。

    でも、実際に始めてみて、仕事がかなり多忙な私にぴったりの投資法だと実感しました。本当に手間がかからないんですね。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    不動産投資会社選びのポイントとされていたことや、当社を選んでいただいた理由はどのようなものでしたか?

    Tさん
    やはり税金や法人化など不動産以外の幅広い知識・経験を持たれていること、確定申告のサポートがあることですね。

    ほかの業者さんもいくつか話を聞きましたが、WINXほどのレベルはまずなかったと思っています。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    今後の展望や目標をお聞かせください。

    Tさん
    規模としてはまだまだ小さいので、少しずつ買い増していき、キャッシュフローを増やしていきたいです。

    本業の収入からすれば微々たるものですが、それでも節税と並行していけば、将来の年金としてかなり期待できると思っています。

    T様、ありがとうございました。

    無料税金対策/資産形成セミナー情報

    勤務医ドットコムでは、医師の方向けに無料セミナーを全国各地で開催しています。
    効果的な節税の方法や相続、資産形成、副業など、収入の多い医師の方にとって有益な情報をお伝えしています。セミナーでは個別相談も実施していますので、あわせてご活用ください。
    先着順となっておりますのでお早目にお申込みください。

    無料税金対策セミナー一覧はこちら

    ピックアップ記事

    1. 【ワンルーム投資の視点でみる法律や条例】借地借家法編
    2. 40代、勤務医Kさん(年収1760万円)の不動産投資事例
    3. 50代、勤務医、Sさん(年収3600万円)の不動産投資事例
    4. 2020年東京オリンピックと不動産投資
    5. 30代、歯科医、Vさん(年収800万円)の不動産投資事例

    関連記事

    1. 事例

      30代、勤務医、Hさん(年収1100万円)の不動産投資事例

      WINXで物件を購入されたオーナーに、お持ちの物件や不動産投資をはじめ…

    2. 事例

      高すぎる所得税をなんとかしたい!30代の整形外科医Rさんの不動産投資事例

      「少しでも節税して将来のためにお金を持っておきたい」そう話してくれた…

    3. 事例

      50代、勤務医、Sさん(年収3600万円)の不動産投資事例

      WINXで物件を購入されたオーナーに、お持ちの物件や不動産投資をはじめ…

    4. 事例

      20代、フリーランス、女性Tさん(年収1600万円)の不動産投資事例

      WINXで物件を購入されたオーナーに、お持ちの物件や不動産投資をはじめ…

    5. 事例

      40代、勤務医Kさん(年収1760万円)の不動産投資事例

      WINXで物件を購入されたオーナーに、お持ちの物件や不動産投資をはじめ…

    6. 事例

      50代勤務医Bさん(年収2600万円)の不動産投資事例

      WINXで物件を購入されたオーナーに、お持ちの物件や不動産投資をはじめ…

    keyboard_arrow_up