\  限定動画がダウンロード可能  /現役税理士が解説する

勤務医向け節税対策のポイント

    お名前必須
    メールアドレス必須
    携帯電話番号必須
    職業必須
    視聴を希望する動画必須
    確定申告「基本編」確定申告「不動産編」

    scroll

    LINEで友だち追加するとAmazonギフトカードプレゼント

    スクロールして記事を読む

    多忙すぎる仕事がネックになる!? 医師の婚活事情 | 勤務医ドットコム

    border_colorCOLUMNコラム

    多忙すぎる仕事がネックになる!? 医師の婚活事情

    tokyoh@dmin2017

    仕事がハードなせいで、医師は男女問わず晩婚になりがちです。急患が出たためにせっかくの予定が台無しになってしまうなど、仕事のためにプライベートを犠牲にすることも多く、そのせいで恋人との関係が破綻するケースも少なくないようです。

    では、多忙な医師はどうやって婚活をすればよいのでしょうか。女性・男性それぞれの立場からみていきましょう。

    結婚するのは意外と大変? 男性医師

    医師の平均年収は、年齢や、診療科によっても異なりますが、平均するとおよそ1,500万円といわれています。大企業の役員の年収が1,000万円前後ですので、かなりの高収入です。

    収入が全てではないとはいえ結婚相手の条件に経済的な安定を求める女性は多く、医師という仕事の社会的なステータスも含めて、医師は結婚相手として非常に人気のある職業でしょう。

    通常、結婚相談所や婚活パーティは男性の方が高めに設定されるケースがほとんどですが、医師との出会いを斡旋する場合、女性の方が高くなることもあります。それでも、募集が出ると応募が殺到するといいますから、医師との結婚を望む女性がどれだけいるかわかります。

    では、男性医師は結婚相手として考えたとき、メリットとデメリット、どちらが多いのでしょうか?

    収入面、そしてステータスで考えれば、男性医師は婚活で有利な立場にいるといえます。結婚後に子どもが生まれた際にも、収入が多いことはプラスに働きます。金銭的な理由で、子どもの進路を制限しなくてすむからです。子どもをひとり育てるのにかかる金額は、2,400~3,000万円といわれています。平均的なサラリーマンと比べれば、将来的にも恵まれた子育てができるでしょう。

    デメリットをあげるとすれば、仕事がハードなためプライベートの時間がとりづらく、そのせいで仕事場以外の出会いが少ないことが挙げられるでしょう。結婚後も、忙しくて家族サービスが満足にできないなど、影響はあります。開業医ならある程度は勤務時間をコントロールすることができますが、勤務医として働く医師の場合はそうはいきません。週に何度かの夜勤、担当している患者に何かあれば、休みも関係なしに病院に呼び出されます。昨今の医師不足で仕事は一段とハードになり、結婚後に家族の時間がほとんどとれず、家事や子育ては妻に任せっきり、そんなケースも珍しくないようです。

    婚活パーティーに参加する医師のなかには、20代後半~30代前半の結婚適齢期の男性ばかりでなく、バツイチのアラフォー男性も参加しています。結婚相手として人気があったとしても、医師が素敵な相手と巡りあって結婚し、幸せな結婚生活を維持するのは多少困難であるというのが実情です。

    家事と仕事の両立が難題!? 女性医師

    結婚するなら、研修医のうちに結婚したい。そう考える女性医師は多いようです。

    結婚を急ぐ理由は、研修が終わって一人前の医師として働き始めると、忙しすぎて素敵な男性と出会うチャンスが少なくなるから。そのため、女性医師は学生時代から付き合っていた恋人と、若いうちに結婚するケースが多いそうです。そして、結婚相手に自分と同じ医師を選ぶ理由は、他の職業の男性よりも、自分の仕事を理解してもらえるからです。

    男性医師との結婚のデメリットとして、急な呼び出しが多いこと先に挙げました。これは女性医師も同様で、緊急の手術や担当する患者の急変で、時間など関係なしに呼び出されることがあります。もしそれが恋人とのデート中で、何度も続いたとしたら……相手の男性がつい愚痴を言ってしまうこともあるでしょう。そうした態度をとられると傷つくし、気持ちも冷めてしまう。そう感じる女性医師は多いようです。

    その点、同じ医師なら仕事について理解してくれるというメリットがあります。しかし、医師との結婚を望む女性は多く、職場での出会いを求める場合、ライバルが多いのが現実です。もし、医師と結ばれ結婚したとしても、お互いに激務なので、家事の押し付け合いになることも。また、子どもが生まれたら女性の方が育児・家事を担当することにあり、ワンオペ育児を余儀なくされることもあるようです。

    もちろん、医師の仕事に理解のある男性もいるでしょう。しかし、交際を経て結婚、出産した後はできるだけ子どもと寄り添ってほしいと男性が願い、意見が食い違うこともあるかもしれません。そうした問題を一つひとつ解決していくことが大切なのですが、煩わしく感じ、婚活をやめてしまう女性医師がいるのも事実です。

    相手が自分と同じ医師か、それとも違う職業か。そうした条件は重要ではなく、お互いを尊重しあえる相手を見つけることが、何よりも大切なのかもしれません。

    ハードな仕事を乗り越え、結婚生活を成功させるには?

    男性医師、女性医師を問わず、結婚生活においてネックになってくるのは、仕事がハードなことです。男性医師の方が有利なようにも見えますが、仕事にかまけて家族をないがしろにした結果、奥さんから離婚を言い渡されるというケースもあります。

    仕事が忙しいせいで、つい苛立ってきつい口調になってしまうこともあるでしょう。しかし根気よく話し合えば、お互いの事情や気持ちを理解することはできます。そして伴侶、あるいは結婚したいと思う相手と協力すれば、資金を貯めて独立のための準備をするなど、将来のための準備をすることもできます。

    準備のための方法は投資か、貯蓄か、やり方はさまざまです。しかし、目の前のことばかりでなく、一緒に将来のことを考えていけば、よりよい結果が待っているはずです。

    まとめ

    医師には高収入という魅力がある一方、仕事がハードなため結婚生活が不安という、婚活で不利な面もあります。仕事の量を急に減らすのは難しいでしょう。

    大切なのは、自分の事情だけ押し付けたりせず、お互いを理解し、そのうえで将来に対し同じビジョンを見ることができる相手なのかどうかを見極めていくことです。時間がかかるかもしれませんが、生涯をともにするパートナーを見つけるためなら、時間をかける価値はあります。

    無料税金対策/資産形成セミナー情報

    勤務医ドットコムでは、医師の方向けに無料セミナーを全国各地で開催しています。
    効果的な節税の方法や相続、資産形成、副業など、収入の多い医師の方にとって有益な情報をお伝えしています。セミナーでは個別相談も実施していますので、あわせてご活用ください。
    先着順となっておりますのでお早目にお申込みください。

    無料税金対策セミナー一覧はこちら

    ピックアップ記事

    1. 豊かなドクターが必ず持っている金融リテラシーとは?
    2. 40代、勤務医、Iさん(年収1800万円)の不動産投資事例
    3. 40代、勤務医、Fさん(年収2000万円)の不動産投資事例
    4. 30代、勤務医、Aさん(年収1700万円)の不動産投資事例
    5. 投資物件はどう選ぶ?10年運用シミュレーション・都心の新築ワンルームマンション編…

    関連記事

    1. コラム

      資産防衛のために医師は何を学ぶべきなのか?

      今回は、いかに資産を増やしていくかという「資産形成」ではなく、どのよう…

    2. コラム

      地方勤務医による不動産投資実践③ 私がはじめて不動産投資を行ったときの話:前編

      こんにちは、地方在住アラサー勤務医のt-nakaです。本業のかたわ…

    3. 【ワンルーム投資の視点でみる法律や条例】区分所有法編

      コラム

      ワンルーム投資の視点でみる法律や条例【区分所有法編】

      不動産投資を行うにあたり、法律や条例の知識も必要となります。不動産…

    4. コラム

      【現役医師の投資履歴】2022年の繁忙期を終えて

      みなさんこんにちは、医師で不動産投資家の大石です。不動産の世界…

    5. コラム

      フリーランス医師の働き方と開業届による節税効果

      医療業界における価値観や仕事観が変化する近年の日本では、「フリーランス…

    6. 「高収入なのに、お金が増えない…」勤務医の悩みをFPが解消!

      コラム

      「高収入だけど、老後の生活が心配…」勤務医の悩みをFPが解消!Part.2

      今回も引き続き、20年間メガバンクに勤務されたご経験をお持ちの洲濵拓志…

    #
    keyboard_arrow_up