\  限定動画がダウンロード可能  /現役税理士が解説する

勤務医向け節税対策のポイント

    お名前必須
    メールアドレス必須
    携帯電話番号必須
    職業必須
    視聴を希望する動画必須
    確定申告「基本編」確定申告「不動産編」

    scroll

    LINEで友だち追加するとAmazonギフトカードプレゼント

    スクロールして記事を読む

    50代、勤務医、Tさん(年収3500万円)の不動産投資事例 | 勤務医ドットコム

    CASE STUDY事例

    50代、勤務医、Tさん(年収3500万円)の不動産投資事例

    tokyoh@dmin2017

    WINXで物件を購入されたオーナーに、お持ちの物件や不動産投資をはじめた理由、今後の展望をインタビューしました。
    今回インタビューしたのは、50代、年収3500万円、勤務医(外科)のTさんです。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    所有されている物件について教えてください。

    Tさん
    以下が物件のスペックになります。

    物件種別 区分マンション(新築)×2戸
    築年数 新築
    年間家賃収入 合わせて約230万円
    エリア&駅徒歩 JR京浜東北線 王子駅 徒歩9分
    物件価格 約3100万円×2戸
    金利 2戸ともに1.7%

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    所有されている物件の強みや、その物件を選ばれたポイントはどのようなところですか?

    Tさん
    ターミナル駅へのアクセスの良さとハザードマップを基に自然災害のリスクの少なさが決めてです。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    不動産投資をはじめたきっかけはどのようなものでしたか?

    Tさん
    元々キャッシュが潤沢にあり、銀行に預けていても増えないのでキャッシュを活用した資産形成を考えていました。今回は2物件合計1890万円を頭金で入れました。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    物件を購入されるまではスムーズだったのでしょうか。苦労はありましたか?

    Tさん
    2回目にお会いした時に妻も同席でお話をして頂き購入まではスムーズでした。強いて言えば頭金が高額なので、平日に仕事の合間を縫って銀行に行ったことぐらいですね。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    不動産投資を始めて気づいたメリットはありますか?

    Tさん
    過去に不動産投資を取り組んでいたので大体の概要は把握していました。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    不動産投資で得られたものは何ですか?

    Tさん
    税金対策というよりは将来の為の資産形成として取り組みました。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    不動産投資会社選びのポイントとされていたことや、当社を選んでいただいた理由はどのようなものでしたか?

    Tさん
    以前、不動産投資を取り組んだ会社よりも医師専門コンサル会社としての医療業界への知識の多さには驚きました。また購入してからのアフターフォローへの拘りに安心できました。

    勤務医
    ドットコム
    編集部
    今後の展望や目標をお聞かせください。

    Tさん
    今後はキャッシュをさらに使い資産形成の規模を拡大したいと考えております。

    T様、ありがとうございました。

    無料税金対策/資産形成セミナー情報

    勤務医ドットコムでは、医師の方向けに無料セミナーを全国各地で開催しています。
    効果的な節税の方法や相続、資産形成、副業など、収入の多い医師の方にとって有益な情報をお伝えしています。セミナーでは個別相談も実施していますので、あわせてご活用ください。
    先着順となっておりますのでお早目にお申込みください。

    無料税金対策セミナー一覧はこちら

    ピックアップ記事

    1. 30代、勤務医、女性Rさん(年収1300万円)の不動産投資事例
    2. 大地震がきたらどうしよう……天災に対する不安を解消
    3. 投資物件はどう選ぶ? 10年運用シミュレーション・都心の中古ワンルームマンション…
    4. 【ワンルーム投資の視点でみる法律や条例】借地借家法編
    5. こんなに安くてだいじょうぶかな……修繕積立金に潜む落とし穴

    関連記事

    1. 事例

      高すぎる所得税をなんとかしたい!30代の整形外科医Rさんの不動産投資事例

      「少しでも節税して将来のためにお金を持っておきたい」そう話してくれた…

    2. 事例

      50代、勤務医、Sさん(年収3600万円)の不動産投資事例

      WINXで物件を購入されたオーナーに、お持ちの物件や不動産投資をはじめ…

    3. 事例

      新築物件で節税効果を狙う!30代勤務医Cさんの不動産投資事例

      「知り合いのすすめで不動産を購入したけど、節税にもならず困ってたんです…

    4. 事例

      30代 勤務医 呼吸器内科 年収1,800万円

      家族のために保険代わりとして始めようと思いました。まだ働き盛…

    5. 事例

      40代 循環器内科 勤務医 年収2,000万円

      物件種別RC構造 区分マンションRC構造 区分…

    6. 事例

      20代、勤務医、Sさん(年収1000万円)の不動産投資事例

      WINXで物件を購入されたオーナーに、お持ちの物件や不動産投資をはじめ…

    keyboard_arrow_up