\  限定動画がダウンロード可能  /現役税理士が解説する

勤務医向け節税対策のポイント

    お名前必須
    メールアドレス必須
    携帯電話番号必須
    職業必須
    視聴を希望する動画必須
    確定申告「基本編」確定申告「不動産編」

    scroll

    LINEで友だち追加するとAmazonギフトカードプレゼント

    スクロールして記事を読む

    549名の医師が回答!医師の結婚に関する意識調査 | 勤務医ドットコム

    border_colorCOLUMNコラム

    549名の医師が回答!医師の結婚に関する意識調査

    ameto.tokyoto

    人生の岐路となる「結婚」。

    医師の方も大きなターニングポイントとなるのではないでしょうか。

    今回、勤務医ドットコムでは医師の結婚に関する意識調査アンケートを実施し、医師の既婚率、男性医師と女性医師の結婚感の違いなどをまとめました。

    「現在結婚されていますか」の設問に結果は次のようになりました。

    グラフ1

    全体で86.5%の医師が既婚(婚姻歴あり)という結果になりました。

    男女別だと

    ・男性医師 89.8%
    ・女性医師 70.0%

    と男性医師の既婚率(婚姻歴有り含む)が約9割と高い傾向にあります。

    ▼医師の法人設立診断はこちら

    【資料DL】法人化診断バナー

    パートナーの職業(未婚の方は将来のパートナー)

    名称未設定

    「看護師などの医療従事者」が男性医師1位に対して、女性医師は4位という結果に。

    女性医師は経済的には自立しているということもあって、「結婚願望無し」が男性に比べて約3倍ほどと、出産でキャリアを中断したくない、結婚よりキャリアを積みたい、といった方が多いのではないかと感じました。

    パートナーに求めること

    名称未設定

    パートナーに「仕事への理解」を求める方が大多数を占め、男女とも2位以下を大きく引き離しての1位でした。

    ▼医師の節税対策を無料電子小冊子で学ぶ

    【資料DL】MAX節税

    結婚して良かった点、悪かった点

    医師同士の結婚で良かった点は

    「オンコールや当直など変則勤務への理解がある」
    「悩みを共有できる」
    「治療法について相談できる」
    「経済的な余裕」

    など「お互いの仕事に理解がある」というコメントが大半を占めました。

    名称未設定

    逆に悪かった点はというと

    「金銭感覚の違い」
    「医療を知りすぎている、手の内がわかる」
    「マウントの取り合いでストレスが溜まる」

    「お互いに生活能力があるから譲り合う気持ちにならない」</strong >

    などの声もある中、「悪い点は特になし」と答える方が多く見られました。

    続いてパートナーが医療従事者の場合の良かった点ですが、これも医師同士と同じく「仕事への理解」が大半を占めており、中にはパートナーが看護師である医師は「看護師の考え方や知識などを理解しやすくなった」といったコメントもありました。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか。

    「医師」という専門的で特殊な職業であるため、パートナーに仕事の理解を求めるという回答が顕著に現れた結果となりました。

    お互いの仕事への理解は、共感や共通の言語が生まれて良好な関係を築き、経済的な安定もあることから結果的に高い既婚率となっているのではないでしょうか。

    無料税金対策/資産形成セミナー情報

    勤務医ドットコムでは、医師の方向けに無料セミナーを全国各地で開催しています。
    効果的な節税の方法や相続、資産形成、副業など、収入の多い医師の方にとって有益な情報をお伝えしています。セミナーでは個別相談も実施していますので、あわせてご活用ください。
    先着順となっておりますのでお早目にお申込みください。

    無料税金対策セミナー一覧はこちら

    ピックアップ記事

    1. 2020年東京オリンピックと不動産投資
    2. 30代、勤務医、女性Rさん(年収1300万円)の不動産投資事例
    3. 20代歯科医Eさん(年収1300万円)の不動産投資事例
    4. 40代、勤務医Kさん(年収1760万円)の不動産投資事例
    5. どこを見ればいいの?レントロール確認時の基本テクニック!

    関連記事

    1. コラム

      高収入の医師は退職金も多い? 勤務医の退職金事情

      定年退職後の生活を考えるうえで重要な「退職金」。医師は高収入のため退職…

    2. コラム

      不動産投資におすすめの地域の特徴

      不動産投資の物件探しをする時に一番気にしたいのが「地域(エリア)」です…

    3. コラム

      課税証明書・納税証明書の取得方法と種類について詳しく解説

      住宅ローンや融資などの契約の際に必要になることが多い課税証明書や納税証…

    4. コラム

      知っておきたい、開業医の確定申告と節税対策

      勤務医で経験を積んだのちに晴れてクリニックを開業する医師は多いでしょう…

    5. コラム

      【現役医師連載コラム】勤務医の弱点「円安」と、その対策

      いきなりですが、このようなニュースを最近見ました。円の実力50…

    6. コラム

      【現役税理士連載コラム】医師が確定申告をしないときどうなる?

      令和3年11月に国税庁から、「令和3年事務年度における所得税及び消費税…

    #
    keyboard_arrow_up