\  限定動画がダウンロード可能  /現役税理士が解説する

勤務医向け節税対策のポイント

    お名前必須
    メールアドレス必須
    携帯電話番号必須
    職業必須
    視聴を希望する動画必須
    確定申告「基本編」確定申告「不動産編」

    scroll

    LINEで友だち追加するとAmazonギフトカードプレゼント

    スクロールして記事を読む

    病院内での「火遊び」は日常茶飯事? 色恋沙汰の噂が起きやすいのはこんな現場! | 勤務医ドットコム

    border_colorCOLUMNコラム

    病院内での「火遊び」は日常茶飯事? 色恋沙汰の噂が起きやすいのはこんな現場!

    ameto.tokyoto

    病院内での色恋のドラマは、医師や看護師の間ではよく聞く話です。24時間体制で稼働し、人とのコミュニケーションが多い現場では、自然と恋愛感情が芽生えやすいのかもしれません。院内結婚はよく耳にする話ですが、そこまでシリアスではない「火遊び」も同時に起こりやすいようです。今回は、現役医師のマック先生に職場の恋愛沙汰にまつわる「あるあるパターン」を聞いてみました。

    「これは僕が当直だったときによく経験したのですが、やたらと早く出勤してくる人は『何かほかの理由』があります」と笑うマック先生。当直が終わるのはだいたい8時半ごろですが、6時前後の「やたらと早朝に」出勤する看護師がいたそうです。マック先生がよく観察していると、その看護師は出勤するとすぐに当直室に吸い込まれるように入っていくようで……。「不自然に効率の良い時間の使い方をしている人は、ちょっと怪しいですね」とマック先生は指摘します。

    実はマック先生も当事者だった時期があるようで、バイト先の当直室に女性を呼んだのがバレてしまったことがあるそう。「看護師に見られていて、後日院長に指摘されてしまいました(笑)院長とは結構仲が良かったので、お咎めだけで済みました」。また、仲の良い看護師から「先生が女を連れ込んでるって噂が出てるよ」とこっそり教えてもらうこともあったとか。見られていないと思っているのはどうやら本人だけのようなので、うかつに当直室を使うのは控えた方が良さそうです。

    ▼医師にオススメの節税対策

    【資料DL】MAX節税

    仮眠室に逢引の証拠アリ?

    「どこでコトに及ぶか、という話でいうと、仮眠室は衝撃的でした」とマック先生。研修医時代、仮眠をとろうと仮眠室に行くと、外に靴が2足置かれていたよう。

    「ちょっとびっくりして、思わず『あれ?』って声が出てしまったんですよね。そうしたらそのすぐ後に、脳外科医の男性医師と女性医師があわてて仮眠室の中からでてきました(笑)」3人の間に気まずい空気が流れたのは言うまでもないですね。

    馬車馬のように働く研修医時代は、仮眠室での休憩が欠かせません。マック先生も仮眠室にはよくお世話になったと言いますが「時たま、逢い引きの証拠が隠せていないときがあって……」と苦笑い。ベッドのシーツが乱れていることはもちろん、「落とし物」があることも稀ではないのだとか!なかなかスリルのあるシチュエーションでの逢い引きですが、その度胸にあっぱれです。​

    院内のコンビニ店員さんと…

    コーヒーやおやつを買ったり、ちょっとした息抜きをしたりと通いやすい院内のコンビニ。そこで働くコンビニ店員さんと顔見知りになることは、決して珍しいことではありません。挨拶から始まり、連絡先の交換、そして院外デート、お泊まり……と進んだのはいいのですが「僕の知り合いの研修医は、コンビニ店員さんから性病を移されてしまったんです」とマック先生。

    しかも同時期に、その研修医の同期も同じ性病にかかるという事態が発覚したのです。よく聞いてみると、2人とも同じコンビニ店員さんとロマンスがあったよう。「被害にあった2人とも、かかった性病を治す抗生物質を処方してもらって、2人で仲良く抗生物質で乾杯してましたね」とマック先生は笑う。なんだか青春ドラマのような清々しさを感じる結末ですね。

    ▼医師が法人設立で資産形成する方法とは?

    【資料DL】法人化診断バナー

    研修医と上司のロマンスはもはや王道パターン

    「これは超王道ですが……」と前置きしつつマック先生が話してくれたのは、研修医と上司のロマンスについて。まだ現場知識の浅い研修医からすれば、キャリアが長い上司は頼り甲斐があり、魅力的に見えるそう。「そんな研修医と上司の2人がみっちり濃厚な業務時間を過ごせば、恋愛感情が芽生えてしまうのは自然の摂理ですよね」とマック先生はいう。

    マック先生の聞いたところでは、カップルで同じ病院に研修にきた研修医がいたが、女性の方が1歳年上の上司に惚れ込んでしまい、彼氏の研修医を切り捨ててしまった、なんてエピソードがあったそう。

    ほかにも、美人女医が年下の研修医を「つまんでいる」のはよくある話だとか。

    まとめ

    毎日が多忙な医師にとって心の息抜きは欠かせないもの。とはいえ、院内に知れ渡って噂がたってしまうのは恥ずかしいですよね。今回紹介した色恋沙汰の起きやすい現場は避けた方がいいかもしれません。

    取材協力:Dr.マック
    麻酔科医として地方を中心に働きながら、不動産投資も行っている。趣味は仕事とお酒。

    無料税金対策/資産形成セミナー情報

    勤務医ドットコムでは、医師の方向けに無料セミナーを全国各地で開催しています。
    効果的な節税の方法や相続、資産形成、副業など、収入の多い医師の方にとって有益な情報をお伝えしています。セミナーでは個別相談も実施していますので、あわせてご活用ください。
    先着順となっておりますのでお早目にお申込みください。

    無料税金対策セミナー一覧はこちら

    ピックアップ記事

    1. 株、FX、太陽光発電……メジャーな投資に潜むリスクとは?
    2. 50代、勤務医、Sさん(年収3600万円)の不動産投資事例
    3. 40代、勤務医、Uさん(年収2400万円)の不動産投資事例
    4. 2020年東京オリンピックと不動産投資
    5. 30代、勤務医、Aさん(年収1700万円)の不動産投資事例

    関連記事

    1. コラム

      働き方改革が進む現在、注目される「産業医」という働き方

      少子高齢化や労働スタイルの多様化など、働き方の変化の過渡期にある日本。…

    2. コラム

      不動産投資における金利の相場はどれぐらい?

      不動産投資を始める場合、不動産投資ローン(アパートローンとも言われる)…

    3. コラム

      地方勤務医による不動産投資実践④ 私がはじめて不動産投資を行ったときの話:後編

      『地方勤務医の不動産投資ブログ』のt-nakaです。今回は前編からの続…

    4. 何を基準に選べばいいの?不動産会社選びの基本テクニック!

      コラム

      何を基準に選べばいいの?不動産会社選びの基本テクニック!

      「不動産投資を始めたいけど、良い不動産会社はどうやって選べばよいのだろ…

    5. コラム

      投資初心者の医師必見!経験者もおさらいしておこう 不動産投資の基本的な考え方

      単なる資産形成の手段としてだけでなく、収入の多い医師の節税対策として注…

    6. コラム

      【チーム医療のマネジメント第1回】信頼を培う基本とは?

      チーム医療のマネジメントは、リーダーという立場にある医師だけに必要なも…

    keyboard_arrow_up