-
男性医師の約4割が「パパ活」に興味あり、約1割は実行済み 〜パパ活・ギャラ飲み最前線徹底ルポ〜
いま、パパ活市場が活況です。コロナ禍でキャバクラやラウンジなど「プロの女性」たちがお店の休業などで稼げなくなり、個人的なやりとりで完結するパパ活市場に大量に参入。その効率の良さから、コロナの感染者数が落ち着いてもお店に戻ることなく、パパ活を続ける女性が多いようです。なかには、年間5000万円以上稼ぐ“パパ活のカリスマ”や、グループLINEを駆使して数100人の女の子を管理するギャラ飲み仲介者も……。
夜の街を盛り上げるパパ活の最前線を紹介します。 -
せん妄による性的幻覚か、それとも……? あの“手術後わいせつ”事件の医師の裁判はどうなった!?
まじめな乳腺外科の専門医が、ある日突然刑事事件の容疑者に……。そんな悪夢のような事件の裁判が、東京高裁で続いています。
2016年、ある男性医師が女性患者に乳腺腫瘍摘出手術を施した後、女性の胸をなめるなどのわいせつな行為をしたとして、準強制わいせつの容疑で逮捕されたのです。
今夏で逮捕から7年。いまなお続く裁判は、なぜここまで時間が掛かっているのか。そして、事件の真相はどこにあるのか。これまでの経緯を振り返り、今後の展望を見通します。 -
【現役医師連載コラム】医療脱毛の流行、価格はどこまで下がるか?
最近、医療脱毛がかなり浸透してきました。どこにいっても、10代の子も中年の方も、医療脱毛です。
やはり日本の「皆んながやっているのだから、自分もやらないと」みたいな、同調圧力ってありますよね。それがある意味、新しい業態への爆発的な需要を生んでいる部分は、あると思いました。
さて、そんな医療脱毛ですが、一体これからどうなるのでしょうか?まだまだブームは続く?医療脱毛の価格はこれからどうなる?どういうやり方でやっていくのが、クリニックとしては良いのか?
考えていく必要があるでしょう。 -
【現役医師連載コラム】日本の人口減少、医師は本当に余るのか
最近、こんな言葉を耳にしませんか?
・日本の人口減少
・先が見えない未来
・AIに仕事が奪われる週刊誌、ネットニュース、ワイドショー、あらゆるメディアでよく見ますよね。中にはもう見飽きた、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実際、これらは嘘ではありませんが、恐怖が先行するあまり正しく噛み砕いて理解している人は、少ないと思います。
今回は、そんな日本という国の人口減少と、医師が本当に余るのかどうか、という事について解説していきたいと思います。
-
「投資の勧誘電話」をしてくる営業マンは、どこで連絡先を知ったのか?
不動産・証券などの投資会社から、資産運用を促す「迷惑電話」が来たことはないでしょうか。自宅だけでなく勤務先にまでかけてくるケースもあり、「どうしてここがわかったの?」となる方もいるはずです。こうした迷惑電話がなぜかかってくるのか、狙いはなんなのか、どう対応すればよいのかを解説します。
-
進化を続けるAIは医療現場にどのような影響を及ぼす?
アメリカでAI(人工知能)による臨床実験が進み、「将来は医師の仕事が減る」という試算が出ているのをご存じですか? 2013年に発表されたオックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授の論文「雇用の未来」により、今後10~20年でAIにより代替される可能性のある職業が日本でも大きな話題になりましたが、医師もその例外ではないかもしれません。AIの領域が拡大する未来に、人間の医師だからこそできることとは何でしょうか。
-
もううんざり……不動産投資の電話営業
「また不動産投資の電話営業……なぜこんなにかかってくるのだろう」
職場に不動産投資の勧誘電話がかかってきた経験はありませんか。こちらが喋る間もなく話はじめ、勝手に話をどんどん進めていく場合がほとんどです。今回はこの迷惑な電話営業についてみていきましょう。
- 1